フラボノイド

フラボノイド(ビオフラボノイドと呼ばれることもあります。)とは、野菜や果物をはじめとする殆どの植物に含まれる色素成分の総称です。フラボノイドは過剰な酸素/フリーラジカル・ダメージから植物(及びそれを食用とする人間を含む動物)を守る抗酸化作用を持つフィトケミカル色素でもあります

フラボノイドとして一般的に知られている成分としては、大豆の<イソフラボン>や、お茶に含まれる<カテキン>、ブルーベリーに含まれる<アントシアニン>などがあります。

フラボノイドは抗酸化作用で良く知られるポリフェノールの一種ですが、ポリフェノールの大半はフラボノイドと言われます。フラボノイドはポリフェノールの中でも抗酸化作用が強い成分とされていますのでアンチエイジングなどによく採りあげられます。

フラボノイドの主な効果としてはアンチエイジングの他、ビタミンCの活性や、血管強度を高め、その結果、けがや歯茎からの出血、さらには清浄瘤や痔の発生を減らすことなどがあります。フラボノイドには他にも数多くの生理的効果があります。

また色々なフラボノイドが、白内障の進行や黄斑変性症を防ぐのに役立ちますし、更年期障害の症状である”ほてり”の治療にも使用されてきました。フラボノイドも、抗炎症剤や抗アレルギー剤、抗がん剤、抗ウィルス剤にも効きます。

ケルセチンやイチョウ葉エキス、コケモモのようにサプリメントの中には、フラボノイド類の物質が入っているものも多くあります。

フラボノイドを多く含む食品例としては、大豆、ブルーベリー、お茶、ココア、紅茶、ワイン、チョコレートなどがあります。

rss2.0 Valid XHTML 1.0 Transitional